安曇野市立穂高南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終了
お知らせ
今日は2学期最後の日。終業式を行いました。3年生の代表3名の子どもたちが2学期...
冬至
今日は冬至です。今日から徐々に日が長くなります。給食にもカボチャがでてきました...
金管バンドまとめの会コンサート
19日(土)の9:20〜9:50に講堂にて金管バンドのまとめの会コンサートを行...
国語の授業から
3年生が国語の学習をしていました。「それ」「これ」などの指示語が何を指すのか読...
雪景色
昨夜からの雪が朝まで続き、今朝は一面の雪景色でした。登校するとすぐに校庭にサッ...
家庭学習
日中も雪がちらつく寒い日でした。今日は保護者懇談会最終日です。何人かの保護者の...
飼育している動物
周囲の山々もだいぶ白くなってきました。今日は保護者懇談会4日目です。冬休みまで...
見えない学力
降り始めた雨がいつのまにか雪にかわりました。積もるほどではありませんでしたが、...
お辞儀
今日から16日まで保護者懇談会になります。短い時間ですがよろしくお願いします。...
ココロのワクチン
今朝の体育集会はテレビ放送でコオーディネーショントレーニングをやりました。教室...
床を磨く
今日は5校時に地区子ども会を実施しました。校外指導部員さんにも参加していただき...
〜人権教育旬間中です〜
6年生
今週より、人権教育旬間が始まりました。代表委員会は、この旬間に合わせて、『思い...
保護者懇談会があります
5年生
12月10日(木)から12月16日(水)までの5日間、保護者懇談会を行います。日...
思いやりの木
12月1日(火)から11日(金)まで、「人権教育旬間」様々な活動が行われています...
保護者懇談会 お世話になります
4年生
10日(木)から16日(水)まで保護者懇談会になります。今年度は,新型コロナウ...
保護者懇談会が始まります
3年生
保護者懇談会が始まります。お忙しい中、学校に足を運んでいただくことになりますが、...
ほっかほかの焼き芋・・・おいしかった!
畑で育てたサツマイモが大豊作。みんなで協力して掘った後は、お家で準備をして、待...
人権教育旬間がはじまりました。
2年生
12月11日まで人権教育旬間です。2日は放送で校長先生が「新型コロナウイルス感染...
保護者懇談会がはじまります
1年生
来週10日(木)から保護者懇談会が始まります。お忙しいところ、ご都合をつけていた...
そり スキー教室中止のお知らせ
本日、そり・スキー教室中止の学校通知を持たせました。1月中旬から下旬にかけての...
保健だより
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2020年12月
安曇野市教育会 安曇野市PTA連合会
RSS