安曇野市立穂高南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3,4年生の体育学習発表会
お知らせ
秋晴れのすばらしい天気のもと、3,4年生の体育学習発表会が行われました。 3...
1年生と2年生の体育学習発表会
1年生と2年生の体育学習発表会を行いました。登校してくる時に、発表会を楽しみに...
5年生がキャンプから帰ってきました
無事5年生がキャンプから帰ってきました。大きな怪我はなく無事終えることができま...
明日は5年生が日帰りキャンプに行きます
今週は天気が気になる1週間になります。明日は5年生が日帰りのキャンプに行きます...
地層見学 交通安全教室
昨日は中秋の名月。穂高ではきれいに月を見ることができました。今日の給食はお月見...
組体操練習、頑張っています
6年生
10月5日(火)の体育学習発表会に向けて、組体操の練習中です。今まで学年で集ま...
キャンプ〜学年係会・フォークダンスの練習
5年生
キャンプに向けて、リモートでの学年集会から始まり、先週第1回目、今週第2回目の...
体育学習発表会に向けて!!
4年生
体育学習発表会に向けて練習を行っています。今年は全員リレーと、表現を行います。...
漢字、がんばっています!
1年生
今週から漢字の学習が始まりました。漢字ドリル・ドリルノートの使い方も含め、とめ...
秋晴れの中 思い切り練習
秋晴れの中、体育学習発表会の練習を学年で始めました。今週は、今までこつこつ学級...
体育学習発表会に向けて
台風接近に伴う大雨が明日は心配されます。学校周辺の田も稲刈りを急いで行っている...
根拠や理由を言う
1年生は入学して半年が経ちました。とても成長したと感じることがたくさんあります...
学級の枠を外して
秋晴れの1日でした。5年生は今、稲刈りを終え、体育学習発表会とキャンプの準備を...
交通事故0を願って
毎朝学校の前で子どもたちの道路の横断を見守っていますが、これまでの子どもたちへ...
落ち葉掃き ありがとうございます
青空の下で過ごしやすい1日でした。2年生は常念公園へ午後出かけました。公共施設...
図工「ここから見ると」
図工で「ここから見ると」という単元を学習しています。一見バラバラに見えたり何の...
稲刈り お米作りの大変さを感じました
例年よりも少し早い時期となりましたが、今週火曜日に晴天の中、無事に稲刈りを終え...
体育学習発表会の練習頑張っています
2年生
9月29日に行われる体育学習発表会に向けての練習が始まりました。2種目行います...
カタカナの学習が終わりました!
1学期から始めてきたカタカナの学習も、毎日コツコツ頑張ってきたことで1年生の範...
社会に向けて発信
秋晴れのさわやかな1日でした。5年生はキャンプの準備をしています。学年では集ま...
保健だより
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2021年9月
安曇野市教育会 安曇野市PTA連合会
RSS